セグメント一括登録とは
サンプルフォーマットを加工したファイルをSATORIにアップロードいただく事でセグメントを一括で登録することが可能になりました。
セグメント一括登録に用いるファイルはMarkdown形式「MD ファイル (.md)」となります。
Markdown形式のファイルを編集できるエディタの例として、ATOM、Visual Studio Code等を利用して加工を行ってください。
・ATOM
- https://atom.io/
・Visual Studio Code
- https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/code-vs.aspx
※MarkdownエディタのDL、操作方法についてはそれぞれサービス元にお問い合わせください。
「セグメント一括登録」の手順
メニューの設定より「セグメント一括登録」を選択してください。
「アップロードに利用するファイルについて」横の「^」を押下しますと「セグメント一括登録用サンプルファイルをダウンロード」のボタンが表示されますので、そちらからサンプルファイルをダウンロードしてください。
データ作成が完了したら「フォーマットファイルを選択」より対象のデータを選択し右上の「アップロードを処理して開始」を押下してください。
サンプルフォーマットについて
Markdownエディタにてサンプルフォーマットを開くと以下のようにサンプルが並んでおりますので、ご自身で編集や追加をしてください。
※#セグメント名1~#セグメント名2##条件名2-2までがサンプルとして記載しております。このように複数のセグメント名、条件を記載してください。
アップロード完了後のお知らせ
アップロードの処理が完了しますと、アップロードを実施したユーザー宛てに以下のメールが届きます。
件名:【SATORI】セグメント一括登録 処理終了のお知らせ
送信元アドレス:noreply@system.satr.jp
メールの内容として「処理したセグメント」「追加に成功したセグメント」の記載がありますのでご確認ください。