削除したタグが復元されてカスタマーに付与される原因を教えてほしい

最終更新日:

Q. 削除したタグが復元されてカスタマーに付与される原因を教えてほしい。

A. SATORIフォームに削除したタグの情報が残っている可能があります。

必要に応じて以下の対応を行ってください。

※タグの名称を変更した場合もSATORIフォームに変更前のタグ情報が残っていると、変更前の名称でタグが付与されます。
※SATORIフォームではなく独自フォームを使用されている場合は、SATORI APIのパラメーターにタグ情報が残っていないかを確認してください。

修正方法

■タグ(A)を削除した場合
古いタグ(A)を削除した場合、この(A)を使用していたフォームは新しい別のタグを付与するように変更。

※削除したタグを付与する設定がそのままフォームに残っている場合は削除したタグが付与されます。


■タグ(A)の名称を(B)に変更した場合
フォームで(A)を使用している箇所は新しい名称のタグ(B)に変更してください。

※名称を変更したタグを使用しているフォームは新しい名称のタグに設定しなおしてください。タグの名称を変更してもフォームで付与されるタグは変更する以前の名称になってしまいます。

具体的な事例

■削除したタグが付与されるフォームに申し込みがあった場合

  1. フォーム(1)から申込があった場合タグ(A)を付与する設定
  2. タグ(A)を削除
  3. フォーム(1)はそのまま何も変更しない
  4. フォーム(1)から申し込みがあった

→この場合存在しないはずのタグ(A)が復活し、フォーム(1)から申込んだ方にもタグ(A)が付与される。


■タグの名称を(A)から(B)に変更した場合

  1. フォーム(1)から申込があった場合タグ(A)を付与する設定
  2. タグの名称を(A)から(B)に変更
  3. フォーム(1)はそのまま何も変更しない
  4. フォーム(1)から申し込みがあった

→この場合存在しないはずのタグ(A)が復活し、フォーム(1)から申込んだ方にもタグ(A)が付与される。

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています